海外留学保険「t@bihoたびほ」は、数少ない「ネットで入れる海外留学保険」として、その充実の補償内容、安心のサポートと簡単・便利なネット機能、お求めやすい保険料に対し、多くの留学生や保護者の皆さまからご好評をいただいております。

海外留学保険「t@bihoたびほ」は、以下のようなお客さまにおすすめです。

  • 保険料をなるべく節約したい方
  • 必要な補償を自分で選んで申込みたい方
  • 留学期間の延長など面倒な手続きはネットで済ませたい方
  • 現地でのサポートが充実した保険をお探しの方
  • 留学先から「歯の治療費用」や「妊娠初期症状に対する治療費用」、「過去に発症したことのある病気の治療費用」も補償する保険への加入を求められている方
  • 保険料の分割払いを希望される方(保険期間3か月以上の場合にクレジットカードでの分割払いがご利用いただけます)

※海外留学保険は、ネット専用リスク細分型海外旅行保険(t@bihoたびほ)のペットネームとなります。

「t@bihoたびほ」が留学生に支持される3つのポイント

充実の選べる補償とネットならではのお求めやすい保険料

ネット専用だから実現したお求めやすい保険料!

「t@bihoたびほ」は、システムによる対応範囲を可能な限り拡大し、保険会社の運営コストを削減することで、保険金としてお支払いする部分は変えずにお求めやすい保険料を実現しました。

保険料例(被保険者年齢:10~49歳、保険料節約プランの場合)

フィリピン留学3か月間50,340円
北米留学6か月間114,700円
ヨーロッパ留学1年間166,370円

保険料のクレジットカード分割払いが可能!

保険期間が3か月以上の場合、ご利用のクレジットカード会社の提供する分割払いがお選びいただけます。 利用可能な分割回数は、保険期間の月数が上限となります。

ご利用可能なお支払い回数の例
保険期間3か月の場合 : 一括、3回払
保険期間1年の場合  : 一括、3回払、6回払、10回払、12回払
※ 別途クレジットカード会社所定の分割払い手数料がかかります。分割払い手数料はご利用のクレジットカード各社により異なりますので、詳細はクレジットカード発行会社までご照会ください。

長期留学ならではのリスクに対応!

一般的な海外留学保険では、留学生が現地でアパート等を借りて生活する場合、以下のような事例は補償の対象となりません。

  • 住居内に保管する家財や身の回り品が盗難・火災などにより損害にあったとき
  • 失火により住居に損害を与えて家主から法律上の損害賠償責任を請求されたとき、など

「t@bihoたびほ」なら、「生活用動産(長期契約用)」や「個人賠償責任(長期契約用)」といった長期契約専用の補償項目で、海外に長期滞在する場合に特有のリスクを補償いたします。

業界初*!海外の医療制度等から求められる補償範囲もカバー

一般的な海外留学保険ではこれまで対応できなかった補償項目が新登場!

  • 疾病に関する応急治療・救援費用
  • 歯科治療費用
  • 妊娠初期の症状に対する保険金支払責任の変更に関する特約(保険期間:31日超)

海外留学では、留学生自身のニーズに関わらず、留学先の大学などから、各国の医療制度で求められる補償範囲を持った保険への加入を求められる場合があります。
その場合、例えば「歯の治療費用」や「妊娠初期症状に対する治療費用」、「過去に発症したことのある病気の治療費用」は、一般的な海外留学保険では補償されないため、これまでは国内保険会社の海外留学保険とは別に、現地の医療保険にも加入する必要がありました。
「t@bihoたびほ」では、このような海外留学における課題を解決するため、「治療・救援費用」の補償範囲に「妊娠初期症状に対する治療費用」を加え、また留学専用のオプション(被保険者年齢:32歳以下)として「歯科治療費用」を設けました。

  • *2018年5月現在 ジェイアイ傷害火災社調べ
 

簡単・便利なネット機能  ~お客様の手間を減らします!~

付保証明書[PDF] (外国語の保険加入証明書) がネットでいつでも発行可能

付保証明書[PDF]

留学ビザなどの申請で、保険契約証以外の保険加入証明書が必要な場合、ご契約後ならいつでもマイページから付保証明書[PDF]を発行いただけます。(PDFを印刷して利用)
一般的な海外留学保険の場合は、代理店・保険会社に発行を依頼し、受け取るまでに相当日数を要する場合もありますが、「t@bihoたびほ」ならお急ぎの場合でも安心です。留学先で急に必要になった場合も、ネットにつながる環境とプリンタがあればその場で発行可能です。
また、付保証明書に表記される言語・通貨は、7か国語、3通貨(円、USドル、ユーロ)からお選びいただけます。

発行可能言語英語 ドイツ語 フランス語 イタリア語 スペイン語 ポルトガル語 中国語
対応通貨円 USドル ユーロ

ご利用方法

  1. t@bihoサイトのマイページにログイン
  2. 該当するご契約の「付保証明書(PDF)」ボタンをクリック
  3. 言語と通貨を選択し「付保証明書(PDF)の印刷・保存」をクリック
  4. 付保証明書(PDF)が表示されますので、印刷してご利用ください。

留学先での保険期間変更にもネットで対応

ご出発後に海外留学期間を変更される場合、海外からでもネットで保険期間の変更ができます。

一般的な海外留学保険では、日本の問合せ窓口・代理店に連絡をとったうえで、日本にいる家族・知人等に代理人になってもらい、保険会社・代理店との書類のやりとり、保険料の精算等が必要となりますが、「t@bihoたびほ」ならネットでスムーズ・簡単に手続きが完了します。
(通算1年を超える場合は、留学期間延長を証明する書類をネット経由でご提出いただきます。)

一般的な海外旅行保険と、ネット専用「t@bihoたびほ」の違い

ご出発後に保険期間を延長される場合のお手続例

ネットからも保険金のご請求・事故のご連絡が可能

海外からでもインターネット経由で保険金のご請求、事故のご連絡を行っていただけます。

保険金請求に必要な情報をネットで入力することにより、事故報告の一連のお手続きをスムーズに完了いただけます。もちろん、24時間・365日・日本語での対応が可能な「t@bihoサポートライン」にお電話いただくことも可能です。

ご利用方法(パソコンを盗難された場合の例)

  1. t@bihoサイトのマイページにログイン
  2. 該当するご契約の「保険金請求」ボタンをクリック
  3. 「事故の報告」をクリックしてください。
  4. 画面上のご質問にお答えください。ご選択内容に応じたお手続きをご案内いたします。
  5. 案内にそって損害品についての情報を入力してください。
  6. 画面の案内にそってお手続きください。
  7. お手続きの完了後、画面で入力した内容が予め印字された保険金請求書のPDFを印刷いただけますので、事故証明書(警察の盗難証明)などと合わせてご提出ください。

留学生にうれしいご契約特典 ~ご留学先の情報提供から生活のサポートまで~

事故・トラブル時のサポートだけじゃない。
ご留学先での日常生活のサポートも提供

 

「t@bihoたびほ」では、24時間365日対応の日本語電話応対サービス「t@bihoサポートライン」、海外の提携病院でキャッシュレス治療を受けられる「キャッシュレスメディカルサービス」を提供していますが、一般的な海外留学保険にない独自の特長として、ご留学先での日常生活をサポートする「t@biho留学生サポートサービス」を海外17都市の海外デスク(Jiデスク)にてご提供しています。

ご留学では出発する前に希望が膨らむ一方、文化や習慣の異なる環境での生活への不安が尽きることはありません。ご自身では大丈夫と思っていても、思わぬ事故や環境の違いに悩まされることもあります。そのため「t@bihoたびほ」では、少しでも充実した海外生活を送っていただけるよう、事故対応窓口だけでなく海外生活全般を幅広くサポートする体制を整えています。
* 当サービスは「旅行目的:留学」でご契約いただいたお客さま向けの専用サービスです。

『留学生サポートサービス』の例

不動産会社の案内留学先で滞在されるアパート・マンションをお探しの場合、現地の不動産会社をご紹介します。
銀行口座の開き方の案内現地の銀行口座を開設される場合、提出が必要な書類など口座の開き方をご案内します。
インターネットプロバイダの案内現地のインターネットプロバイダーをご利用になる場合、プロバイダーへの申請方法などについてご案内します。
生活関連ショップの案内留学生活に必要な日用品や日本の食品・書籍等を購入できる各種ショップをご案内します。
現地旅行の手配週末や夏休みなどを利用して現地でご旅行される場合、航空券や宿泊先などの手配を行います。
レストランの案内・予約・手配現地在住のスタッフがおすすめのレストランのご案内から予約・手配までを行います。
スポーツジムの案内学校や滞在先からのアクセスが便利な現地のスポーツジムをご案内します。
国際引越便/宅配便の案内ご帰国に際して日本に荷物を送る場合や、留学中に日本のご家族やご友人にお届け物がある場合、現地の国際引越便/宅配便業者をご案内します。
空港までの送迎の手配ご帰国の際や現地でのご旅行の際、空港までの送迎の手配を行います。

サービスのご利用方法

海外デスク(Jiデスク)にお電話またはご来店いただき、契約証番号をご連絡のうえ、ご相談の内容をお伝えください。

サービス提供にあたっての主なご注意

  • 各地の海外デスク(Jiデスク)の営業時間内での受付となります。
  • 原則としてデスク所在都市内の情報提供となります。
  • 当サービスは無料ですが、予約・手配により発生した実費はご本人負担となります。
  • 内容によっては、サービスを提供できない場合がございます。
  • ご紹介/案内先でのサービスに関わる内容の詳細確認やトラブル解決はいたしません。

『海外生活文化情報』で留学先の各種現地情報を提供

海外における現地医療事情やトラブル対策、住居や教育事情などの情報をご契約者だけに提供しています。

海外生活文化情報

t@biho海外生活文化情報(ご契約者様専用)はこちら

  • ご利用にあたりパスワードが必要になります。パスワードはご契約後にお送りする『サポートガイド』内に記載されています。
海外生活文化情報


『トラブル時のサポートガイド』を無料で進呈

『トラブル時のサポートガイド』

出発前のご準備、旅行中の事故・トラブル発生時のご対応、帰国後の保険金請求手続きなどについて記載しています。

トラブル時のサポートガイド

CONTENTS [目次]

【出発前】
事前の準備が大切です!

  • 旅先の情報収集
  • 健康に不安がある場合の準備

【旅行中】
日本語でトラブルの相談をしたい!

  • t@bihoサポートライン
    こんな時どうする?
  • ケガや病気になったら?
  • キャッシュレスメディカルサービス
  • t@bihoキャッシュレス提携病院一覧
  • t@bihoキャッシュレス提携病院[以外]での受診時
  • 医療関連サービスにおける注意事項
  • ケガ・病気以外の事故の場合

【帰国後】
立替した費用の精算は?

  • 保険金ご請求の手続き
  • スーツケース引取・修理・お届けサービス
 

t@bihoたびほの補償プランと保険料例

(旅行目的:留学・駐在・ワーキングホリデー、被保険者年齢:10~49歳の場合)

保険期間31日超の場合

保険期間31日以内の場合

上記プランには次の特約がセットされています。

  • 「妊娠初期の症状に対する保険金支払責任の変更に関する特約」
  •  「一時帰国中補償特約」(保険期間3ヶ月以上の場合)
  • 「通信販売に関する特約(リスク細分型特定手続用海外旅行保険用)」
  • 「クレジットカードによる保険料支払に関する特約(リスク細分型特定手続用海外旅行保険用)」
  • 「保険証券の発行に関する特約」
    (特約の詳細は概要または約款全文をご覧ください。)

上表に記載のない保険期間の保険料につきましては、ジェイアイ傷害火災保険の画面でご確認ください。また、上記保険料にはオプションの保険料は含まれておりません。

t@bihoたびほの補償項目と対応ケース(旅行目的:留学・駐在・ワーキングホリデーの場合)

保険期間31日超の場合

保険期間31日以内の場合

対応ケース

ご注意ください

クレジットカードに付帯された保険では、治療・救援費用の補償額が低額な場合があり、上記のような事故に十分対応できない場合があります。

一般的なカードに付帯されている補償内容の例 

また、補償期間は90日までであることが大半のため、3か月を超える長期のご留学には対応できない場合があります。